寄稿・セミナー
WEBセミナー
【記事掲載中】Unipos WEBセミナー「心理学の知見からひもとく~ 組織の自律性を高める「感謝」の機能」(2022年3月15日)
- 共同開発:Unipos
- 監修:池田 浩
に開催された、理事 池田浩によるUnipos様のWEBセミナー「心理学の知見からひもとく~ 組織の自律性を高める「感謝」の機能」の書き起こし記事が掲載されています。
1.ネガティブ感情で職場の雰囲気を壊す、“腐ったリンゴ”社員 心理学の専門家が説く、マネジメントに「感謝」が不可欠な理由
2.感謝「される」よりも「する」人のほうが、仕事の意欲は向上する マネジメントの専門家が説く、チームを強くする「感謝」の機能
3.感謝のない組織では「当然の権利」「当たり前」が横行する 感謝を「言語化」することで生まれる、チームの心理的安全性
4.「やって当たり前」の仕事で、社員のやる気を引き出すには? 心理学の専門家が説く、チームの士気を高める「感謝」習慣