コラム・セミナー
ホームコラム・セミナー
セミナー
-
WEBセミナー【実施予定】労務行政研究所 HRイブニングセッション 「何のための『心理的安全性』か? チーム力強化に向け、人事が現場に伝えるべきこと」(2022年6月9日)共同開発:労務行政研究所
監修:青島未佳 -
WEBセミナー【実施予定】福岡虹の会「職場のダイバーシティ・エクイティ・インクルージョンを促進する心理的安全性」(2022年5月21日)共同開発:福岡虹の会
監修:青島未佳 -
WEBセミナー【実施中】Chatwork WEBセミナー「専門家が語る 心理的安全性が高いチームの作り方」(2022年5月12日,13日,30日)共同開発:Chatwork株式会社
監修:青島未佳、池田浩 -
eラーニング【実施中】NOMA eラーニング「成果をあげるチームづくり」〜挑戦と心理的安全性をベースとした組織の作り方〜共同開発:一般社団法人日本経営協会
監修:青島未佳、縄田健悟 -
WEBセミナー【終了】兵庫県社会福祉協議会 令和3年度職場定着研修(2022年3月2日)共同開発:兵庫県社会福祉協議会
監修:青島未佳 -
WEBセミナー【終了】T-PEC「健康経営×職場環境を考える」:実践! 「 心理的安全性 」が高い職場の作り方(2022年2月3日)共同開発:株式会社T-PEC
監修:青島未佳
記事・コラム等
-
記事掲載THE BIG ISSUE JAPAN427号「創造性を高める『心理的安全性』」インタビュー:青島未佳
-
記事掲載中央労働災害防止協会「安全と健康」2022年1月号特集「変わる 職場のコミュニケーション」著者:青島 未佳
-
記事掲載月刊ガバナンス 2021年11月号キャリサポ特集「なんでも言い合える環境をつくり、チームや組織の成長を支える“心理的安全性”」著者:青島 未佳
-
連載記事生産性新聞「産業・組織心理学から紐解くテレワークマネジメント」著者:池田 浩
-
インタビュー月刊 老施協 2021年8月号 チームのチカラ 連載15 勝てる集団の作り方 インタビューインタビュー:青島未佳
-
連載記事労政時報「 “心理的安全性が高い”チームのつくり方~コロナ禍の状況下でもできる組織づくりのポイント~ 」著者:青島 未佳
-
コラム掲載全国市町村国際文化研修所 「チームワークで成果を上げる秘訣」 〜最新研究からわかるチームづくり〜著者:青島 未佳
-
記事掲載Cept Vol.8 特集 「何でも言い合える環境を作りパフォーマンス、生産性を向上させる心理的安全性」著者:青島 未佳
-
連載記事日経新聞「やさしい経済学」コラム「働き方の変化とモチベーション」著者:池田 浩
-
連載記事労政時報「 心理的安全がもたらすチームパフォーマンスへの効果 」著者:青島未佳
-
発表産業組織心理学会「個人の制御焦点と職務内容の制御適合がワーク・エンゲージメントに与える影響」第一発表者:後藤凛子(九州大学大学院人間環境学府)共同発表者:池田 浩, 縄田 健悟, 青島未佳, 山口 裕幸
-
発表「上司-部下間の制御適合はワーク・エンゲージメントを高めるか?」第一発表者:後藤凛子(九州大学大学院人間環境学府)共同発表者:池田 浩, 縄田 健悟, 青島未佳, 山口 裕幸